野菜本来の
おいしさを引き出す、
独自の製法と食感
 
    
  
    トマトのおいしさ
引き出すW製法
  
  
    2種類の搾り方のトマト果汁をブレンドし、爽やかなおいしさを再現。
  
     
    
 
 
     
  
にんじんはゆっくりと、
やさしく
  
  
    できるだけ熱をかけずゆっくり搾るフレッシュスクイーズ製法で、雑味の少ないまろやかな味わいに。
  
    
 
 
 
    
  
にんじんはゆっくりと、
やさしく
  
  
 できるだけ熱をかけずゆっくり搾るフレッシュスクイーズ製法で、雑味の少ないまろやかな味わいに。
  
     
    
 
 
 
    
  
デリケートな葉野菜は
鮮度が大切
  
  
    加工の鍵を握るのが、新鮮なうちに野菜に最低限の熱を通す”ブランチング”。
  
     
    
 
  
野菜本来のおいしさを味わっていただきたい。その思いで開発したのが、スムージーのようなつぶつぶ食感。そのもととなるにんじん繊維分を、最適な配合バランスになるように何度も試作を繰り返しました。
カゴメが辿りついた理想の食感が紡ぐ、野菜を感じる満足感。渾身の味わいを、ぜひお愉しみください。
 
「つぶより野菜」はカゴメが80年間つくりたかった野菜ジュースです。
カゴメ株式会社 「つぶより野菜」開発担当 内野奈津子
 
 「つぶより野菜」は
「つぶより野菜」は
カゴメが80年間つくりたかった
野菜ジュースです。
カゴメ株式会社 「つぶより野菜」開発担当
内野奈津子