カゴメ健康直送便×マユ子先生の防災知恵袋 備えておけば役立つ防災食の知恵を集めました。「もしも」の時にも美味しく食べられることが、体と心の健康を災害から守ってくれます!
最新情報「そなエリア東京」まるごと体験レポート
教えてくれるのは 今泉マユ子先生 管理栄養士・防災士・災害食専門員。1男1女の母。食育、災害食に力を注ぎ、レシピ開発に携わるほか、防災食アドバイザーとして全国で講演を行う。テレビ、ラジオ、新聞など多方面で活躍中。著書多数。
「いつも」の食事が、「もしも」の食事に。「いつも」の美味しい食事が、「もしも」の時にも食べられたら安心です!
Point 防災という「非日常」を「日常」に
フェーズフリーという考え方
「非日常」と「日常」の壁をなくす 非日常(災害時のフェーズ) 日常(普段のフェーズ)
災害時こそ大切な食事。食べ慣れない非常食が続くと、味気なく感じたり食事がストレスになる場合もあります。そんな時「いつもの食事」があるだけで、ホッと安らいで元気が出ることもあるのです。フェーズフリーは、災害時の非常食を用意するのではなく、普段食べている保存がきく食品を少し多めに備えることで、日常にも非常時にも役立てるという考え方。普段の食事を美味しく食べながら、「もしも」の時に備えましょう!
日常でも非常時でも美味しい!そんなレシピをご紹介。「もしもレシピ」でフェーズフリーの食卓に!
もしもレシピを見る
フェーズフリーの実現に重要なローリングストック!
ローリングストック
「ローリングストック」とは、普段食べているものを少し多めに蓄えて、食べたらその分を補充する備蓄方法です。上手にローリングストックすれば、「いつもの食事」が「もしもの時の食事」になるのです!
もしもの時に備えておきたい「もの」と「量」は?何から手をつけていいか分からない方、これらは必ず準備してください!
Point 災害時に必要なのは、お水、食料、熱源!
災害発生からライフライン復旧までの備えとして、過去の経験によれば「最低3日分〜1週間分×人数分」の備蓄が必要と言われています。
お水と食料が大事なのはもちろんですが、意外と忘れがちなのが熱源です。電気やガスが停止した場合に備えておくとよいでしょう。
1.お水 飲料用の水は1日3L程度必要と言われています。(体重60kgの人の場合)2L程度 水気の多い食物からの摂取もOK 約900mlは飲料(野菜ジュース含む)として 水は1日3L程度
水分は「水」だけでなく野菜ジュースやスープからも摂取OK!
2.食料 災害時の食事こそ健康維持のために食事バランスが大切です。保存性があり、手軽に食事バランスがアップする野菜の入ったジュースやスープが便利。お気に入りの野菜ジュースやスープを用意して、普段の生活に取り入れながら備蓄する「ローリングストック」がおススメです。
「いつも」の食事が「もしも」の食事にもなる取り入れ方を「もしもレシピ」としてご紹介!
もしもレシピを見る
ローリングストックについて
3.熱源 被災された方の多くは「温かいものを食べたかった」とおっしゃいます。なにより温かい食事は心がホッと落ち着くもの。お水や食糧とともにカセットコンロを準備しておきましょう。ボンベの数は1日60分使用の場合1人/1週間当たり6本程度が目安※
カセットコンロでお料理をする日をつくっておくと、ガスボンベもローリングストックに!
ローリングストックについて
※出典:「災害時に備えた食品ストックガイド」(農林水産省)
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/chapter07.html
もしもの時の備蓄品も食事バランスが重要です!災害時、体調を崩さないために。食事バランスがアップする簡単な方法をご紹介!
Point 炭水化物ばかりになりがちな災害時こそ栄養バランスUPの工夫を!
防災食は乾パンなどの主食が中心になりやすく、炭水化物が多くなって食事バランスが偏りがちです。災害時には特に野菜が手に入りづらくなり、被災した方からは「野菜が摂れず困った」という声が多く聞かれました。野菜不足はビタミン、ミネラル、食物繊維などが足りなくなりやすく体調不良の原因にもなるため注意が必要です。
野菜ジュースやスープで簡単に食事バランスがアップ!
備備蓄できる野菜として、とても便利なのが野菜ジュースや野菜スープです。常温で保存できる上に、そのまま常温で飲んだり食べたりできます。カセットコンロなどがあれば温かくて美味しい食事が簡単にできて不足しがちな野菜を補えます。普段の生活に野菜ジュースやスープを取り入れながら、少し多めに備蓄してローリングストックするとよいでしょう。
ローリングストックについて
もしもの時の「野菜ジュース」はこんなにすごい!
食器が不要で衛生的 手軽に野菜を摂ることができる 水分補給にも 炭水化物中心の防災食といっしょに摂ると食事バランスUP ジュース等の加工品にすることで栄養吸収率がUP
「つぶより野菜」がおすすめ
※ジュース等の加工品にすることで吸収率が上がる栄養素にはリコピン・β-カロテン等があります。※野菜は加工によって失われる成分もあります。
もしもの時の「野菜スープ」はこんなにすごい!
常温でも食べられるから
手軽に野菜摂取が可能 もしもの時もおいしく、楽しく。温めればよりおいしく 袋から直接食べられるのでお皿を必要としない アルファ化米とも保存パンとも一緒においしく
「野菜と豆の具だくさんポタージュセット」がおすすめ
ご自宅の備えにはもちろん、大切な方を守る防災のプレゼントとしても健康直送便の商品をご活用ください。
おすすめ商品をチェック!
「つぶより野菜」
「野菜と豆の具だくさんポタージュセット」
「野菜と豆の具だくさんポタージュセット」
健康直送便商品を活用!「もしもレシピ」災害時にも、美味しく簡単にできる!便利なレシピをご紹介します。
つぶより野菜 「コーン・コンビーフ」
レシピを見る
毎日飲む野菜 「毎日飲む野菜の蒸しパン」
レシピを見る
具だくさんポタージュ 「かぼちゃのやわらかミートローフ風」
レシピを見る
こちらもおすすめ! カゴメ オンライン防災セミナー2022
災害時の水の使い方や災害食の作り方など役立つ情報満載!YoutubeでLIVE配信したオンラインセミナーのアーカイブ。
※Youtube内で紹介している商品購入のQRコードやフリーダイヤルからの受付は終了しています。