定番 01
しょうゆベース
昆布と削りがつおの合わせ出汁にしょうゆで味付け。
・おすすめ具材/鶏肉
・おすすめ野菜/白菜、ねぎ、きのこ
昆布にはうま味成分のグルタミン酸、かつおにはイノシン酸が含まれています。具材にもイノシン酸を含む鶏肉、グルタミン酸を含む白菜やねぎ、グアニル酸を含むきのこを選べば、相乗効果でお鍋がおいしくなります。鶏肉にはたけのこやごぼうも好相性です。

定番 02
味噌ベース
味噌に削りがつおを練り合わせた後、お湯で溶く。
・おすすめ具材/鮭
・おすすめ野菜/白菜、大根、里芋
鮭、白菜はグルタミン酸を含みます。大根や里芋など味が淡泊な食材は、味噌の風味が染み込むことでおいしくいただけます。
アレンジ 01
トマトベース
鶏ガラ出汁のスープに、トマト缶をプラス。
・おすすめ具材/鯛、白身魚
・おすすめ野菜/玉ねぎ、ブロッコリー
鶏ガラにはイノシン酸、トマトにはグルタミン酸が含まれており、おいしいスープをつくる黄金タッグ。グルタミン酸を含む玉ねぎやブロッコリー、イノシン酸を含む鯛などの白身魚は、トマトベースと相性がいいでしょう。セロリなどの香味野菜もおすすめです。

アレンジ 02
アジアンベース
あさり出汁にナンプラーで味つけ。
・おすすめ具材/鶏肉
・おすすめ野菜/きのこ、パクチー
あさりの出汁のうま味成分・コハク酸、鶏肉のイノシン酸、きのこのグアニル酸と、含まれているすべてのうま味成分が合わさると、芳醇なおいしさに。エスニック食材のパクチーがよく合います。