リンゴ酢×ナンプラー漬け
フルーティーなリンゴ酢にナンプラーを加えることで、エスニックな味つけになります。
● 漬けだれのつくりかた
リンゴ酢、ナンプラー、千切りにしたしょうがを小鍋に入れ、ひと煮たちさせます。
● おすすめの食材
ミニトマト、大根、にんじんなど。ミニトマトは竹串で数か所に穴をあけるか皮を湯むきします。大根とにんじんでつくると、エスニック風のなますに。
塩麹×ごま油漬け
食材の旨みを引き出す塩麹にごま油を加えて漬けることで、風味が強くなり、ごはんのお供にぴったり。
● 漬けだれのつくりかた
食材と塩麹をよくなじませ、最後にごま油をまわしかけて保存します。
● おすすめの食材
長芋、きゅうり、キャベツなど。万能調味料として重宝される塩麹の効果で、素材の味が引き立ちます。

しょうゆ×黒酢漬け
酢を効かせたしょうゆベースの漬けだれです。黒酢はまろやかなので、酸味があまり強くない中華風の漬け物になります。
● 漬けだれのつくりかた
しょうゆ、黒酢、ごま油、赤唐辛子を小鍋に入れ、ひと煮たちさせます。
● おすすめの食材
きゅうり、大根、かぶなど。あっさりとしてサラダ感覚で食べられるので、余った野菜の切れ端を気軽に漬けてみてください。