※通信暗号化方式「TLS1.2」が無効化されている場合
以下の手順で有効設定をしてください。
※Firefox
1.FirefoxのURL欄に”about:config”と入力し、アクセスする。動作保証対象外となる
警告画面が表示されるが、先へ進む
2.詳細設定画面にて設定名「security.tls.version.max」の値を“3”に変更する
3.Firefoxを再起動し設定を反映する

※Google Chrome
1.Google Chromeを起動し右上のメニューボタンで表示されたメニューより「設定」を選択
2.設定画面の一番下にある「詳細設定」をクリック
3.展開されたメニューの「システム」の項目から「プロキシ設定」選択し開く

4.「詳細設定」タブ内でセキュリティ項目の「TLS1.2の使用」のチェックボックスをチェックし、
OKをクリックし設定を反映する

※
Safari:「7」以降にアップデート
※
Android:「4.4」以降にアップデート
※
iOS Safari:「iOS 5」以降にアップデート
■TLSが影響するご利用環境詳細
ブラウザ | バージョン | TLSバージョン | 接続可否 | |
PC | Windows | Microsoft Edge | - | 1.0、1.1、1.2 | ○ | |
Firefox | 27以上 | 1.1、1.2 | ○ | |
26以下 | 1.0 | × | |
Google Chrome | 38以上 | 1.1、1.2 | ○ | |
37以下 | 1.0 | × | |
Mac | Safari | 7以上 | 1.1、1.2 | ○ | |
6以下 | 1.0 | × | |
スマートフォン | Android | Android | 4.4以上 | 1.1、1.2 | ○ | |
4.3以下 | 1.0 | × | |
フィーチャーフォン | OS | Safari | 5以上 | 1.1、1.2 | ○ | |
4以下 | 1.0 | × | |
docomo | iモード | 1.0 | × | |
au | Ezweb | 1.0 | × | |
Softbank | Yahoo!ケータイ | 1.0 | × | |
接続可否が「○」の場合も、OSのバージョンやブラウザの設定によっては表示されない場合があります。