「温州しぼり」きんとん酸味と甘みがほどよい、ほっこりスイーツ

「温州しぼり」きんとん

調理時間

約30分(アクぬき時間を除く)

1人あたり

エネルギー 59kcal
塩分    0g
野菜使用量 25g

材料 (6個分)

  • カゴメ「温州しぼり」(160g)・・・1/3カップ+大さじ3
  • さつまいも・・・200g(正味約150g)
  • 水・・・1カップ
  • 砂糖・・・30g

作り方

  1. さつまいもは1cm厚さに切り、皮を厚くむいて水にさらしアクをぬく。
  2. 小鍋にさつまいも、「温州しぼり」1/3カップ、水を入れ火にかける。沸騰したら10〜12分茹でる。竹串が通ったら湯を捨て、砂糖、「温州しぼり」大さじ2を加え混ぜマッシャーでつぶし、裏ごしする。
  3. 残りの「温州しぼり」を加え様子を見て、再び火にかけ水けをとばす。ポッテリとしたら火からおろし、冷ましておく。
  4. さらし布巾をぬらし、しっかりと絞ってから広げる。(3)を1/6量ずつ丸めてのせて絞る。

調理アドバイス

さらし布巾の代わりにラップで絞ることもできます。

このレシピで使っている商品のご紹介

  • 温州しぼり(温州みかんジュース)

    太陽の光をいっぱいに浴びて育った温州みかんを丁寧にしぼりました。
    温州みかんの心温まる味わいを、ぜひご賞味ください。

一覧へ戻る