冬にんじん収穫体験ツアー

2025年5月30日(金)、カゴメ東京支店にて「健康直送便」の商品をご愛用くださっているお客さまをお招きし、座談会イベントを開催しました。
午前・午後の2部制で、合計で約23名のお客さまにご参加いただきました。
トマトジュースの飲み比べや新商品の試食、ナトカリバランス講座など、カゴメの「おいしさと健康」を体感いただく1日となりました。

トマトジュース8種を
じっくり飲み比べ

最初のプログラムは、昨年の10月に発売した「日本のトマト」を含めた、カゴメのトマトジュース8種の飲み比べ。
お店でお馴染みの定番商品から、原材料や製法にこだわった特別な1本まで幅広くご用意し、味・香り・色味などをじっくりと比べていただきました。

中でも人気No.1に輝いたのは、北海道・余市産のトマトを使用した、農園応援ブランドの「北海道余市トマトジュース」。「すっきりしていて飲みやすい」「トマトそのままの味が感じられておいしい」といった感想が多く寄せられ、品質へのこだわりを実感していただけた様子でした。

人気No1になった「北海道余市トマトジュース」の詳細はこちら

※「北海道余市トマトジュース」は期間・数量限定でのご案内となります。

「日本のトマト」の詳細はこちら

新商品の“ケアフルーツ” ”ポタカレーセット” 試飲・試食

続いてはケアフルーツシリーズ「ザクロ」「ブルーベリーミックス」、野菜と豆の具だくさん「トマトのミネストローネ」、プラントベースカレー「大豆キーマ」をお試しいただきました。

「果実がザクロだけでここまで飲みやすいなんて!」「ポタージュは常温でもおいしく食べられる」
「カレーが植物性だけとは思えないほどおいしい!」など、驚きと喜びの声がたくさん!
商品の開発担当者にとっても、お客さまのリアルな反応を直接うかがえる貴重な場となりました。

ー ご紹介した商品の詳細はこちら ー

ケアフルーツ
ザクロ(20本)

ケアフルーツ
ブルーベリーミックス(20本)

野菜と豆の具だくさんポタージュ4種セット(16袋)

つぶより野菜と豆と野菜のカレー3種セット

食生活に役立つ“ナトカリバランス”講座

最後は、日々の健康づくりのお役立ち情報として、「ナトカリバランス」についてのミニ講義を実施。
塩分(ナトリウム)とカリウムのバランスを意識することで、無理のない健康習慣につながるという内容に、皆さん熱心に耳を傾けてくださいました。

「初めて聞く言葉だったけど、すぐにでも意識したくなった」「家族の献立作りの参考になった」といった嬉しいご感想をいただきました。

カゴメでは、商品をご利用いただいている皆さまとの対話を通じて、よりよい商品づくりをめざしています。
これからも、おいしさを楽しみながら健康に役立つヒントをお届けできるよう、まごころを込めて取り組んでまいります。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!