閉じる
毎日のコレステロール対策のために、カゴメが注目したのは血中の余分なコレステロールを回収する、善玉(HDL)コレステロールです。従来難しいと言われていた善玉(HDL)コレステロールを増やすサプリメントです。手軽にサプリメントで対策したい方におすすめです。
内容量
31粒/1袋(1日1粒目安/約31日分)
1
カゴメは リコピン研究40年以上。
1899年の創業から100年以上にわたり、カゴメはトマトを研究してきました。トマトの種子の保有数は約7500種と民間企業で世界一を誇り、自ら品種開発も行って研究資源を国などの研究機関にも提供しています。
カゴメがリコピンに着目したのが約40年前。天然色素の研究として始まり、やがてリコピンの健康との関わりを次々と明らかにしてきました。今ではリコピンの研究はカゴメの大きな柱となり、世界中の大学・専門機関と共同研究を行って、さらなる研究を進めています。
『リコピン コレステファイン』は、カゴメが様々なリコピンの研究成果を検証し、開発にこぎつけた機能性表示食品です。
詳しく見る
閉じる
2
リコピンの吸収率を高めるオリーブオイルを独自配合
リコピンの吸収率を高める配合を独自に研究。
トマトのリコピンに、リコピンの吸収率を高めるオリーブオイルを独自配合することで、リコピンの吸収率をさらに高めることに成功しました。
詳しく見る
閉じる
3
コレステロールが気になる方のための機能性表示食品
カゴメは毎日のコレステロール対策としてお役立ていただけるよう、善玉(HDL)コレステロールを増やす働きが検証により明らかになったリコピンで、日本初※の機能性表示食品『リコピン コレステファイン』を開発。毎日続けやすいように1日1粒(目安)という手軽さにもこだわりました。コレステロールが気になる方や手軽にサプリメントで対応したい方におすすめです。
詳しく見る
閉じる
4
安心して続けていただくために
機能性表示食品である『リコピン コレステファイン』は、飲み続けていただくことで、リコピンの働きが期待できます。カゴメはお客様に安心して続けていただくために、独自の厳しい品質基準を設け、国内のGMP※認証工場で製造しています。
詳しく見る
閉じる
1
善玉(HDL)コレステロールは 余分なコレステロールを回収する
悪玉(LDL)コレステロールは、コレステロールを全身に運ぶ役割がありますが、体の中に余分なコレステロールが増えすぎると、健康を脅かすことになります。一方、善玉(HDL)コレステロールは血中の余分なコレステロールを回収し、健康に役立つ働きがあります。それゆえ「善玉」と呼ばれています。
詳しく見る
閉じる
2
検証により明らかになった リコピンの「増やす」チカラ
善玉(HDL)コレステロールを増やすのは、実は簡単ではありません。習慣的な運動などが推奨されますが、年齢を重ねると続けるのは大変です。しかし、カゴメはトマトの赤い色素であるリコピンの研究成果を検証し、リコピンに善玉(HDL)コレステロールを増やす機能(働き)があることを確認しました。
詳しく見る
閉じる
3
8週間後、血中の善玉(HDL) コレステロールが増えました
世界中のリコピンの研究成果を検証した結果、カゴメはリコピンに血中の善玉(HDL)コレステロールを増やす働きがあることを確認。従来難しいと言われていた善玉(HDL)コレステロールを増やす、コレステロール対策が誕生したのです。
詳しく見る
閉じる
Q1
機能性表示食品とは?
Q2
なぜトマトのように赤くなく黒いのですか?
Q3
1日の摂取目安量は?
Q4
飲むタイミングはいつがおすすめですか?
Q5
どんな人におすすめですか?
Q6
すぐに体の変化が実感できますか?
Q7
薬と一緒に飲んでもいいですか?
この商品とよく一緒に購入されている商品をご紹介します。