閉じる
理想を求めて開発したカゴメ独自素材の「野菜だし」で、野菜のおいしさを存分に引き出しました。手間をかけて引き出した、野菜と豆の味わいをどうぞ。
内容量
140g×16袋/1セット
1
野菜と豆の具だくさん
ブロッコリーとほうれん草のポタージュ
ブロッコリーやほうれん草と豆を煮込んだ緑野菜のポタージュ。野菜だしで、さらに奥深い風味に。
原材料名・アレルギー表示・
栄養成分表示
[原材料名]
野菜(じゃがいも(ニュージーランド又は国産)、いんげん、たまねぎ、にんじん、ほうれん草)、牛乳、赤いんげん豆、ひよこ豆、ブロッコリーピューレー、野菜だし、砂糖、油脂調整粉末、コーンスターチ、食塩、大豆油、香辛料、(一部に乳成分・大豆を含む)
[アレルギー物質(特定原材料とそれに準ずるもの)]
乳成分、大豆
[栄養成分表示(1袋/140g当たり)]
エネルギー 67kcal、たんぱく質 2.1g、脂質 1.7g、炭水化物 11.9g[糖質 9.9g、食物繊維 2.0g]、食塩相当量 0.7g、カリウム 200mg
詳しく見る
閉じる
2
野菜と豆の具だくさん
豆と根菜のポタージュ
豆と根菜を丁寧に煮込んだ、和風仕立てのポタージュ。野菜だしで豆の優しい風味を生かしました。
原材料名・アレルギー表示・
栄養成分表示
[原材料名]
白いんげん豆ピューレー(国内製造)、牛乳、白いんげん豆、ひよこ豆、いんげん豆、ごぼうピューレー、野菜(にんじん、たまねぎ)、赤いんげん豆、レンズ豆、野菜だし、チキンブイヨン、油脂調整粉末、しょうゆ、乾しいたけ、かつお節エキス、大豆油、コーンスターチ、米みそ、食塩、だいこんエキス、香辛料、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉を含む)
[アレルギー物質(特定原材料とそれに準ずるもの)]
小麦、乳成分、大豆、鶏肉
[栄養成分表示(1袋/140g当たり)]
エネルギー 86kcal、たんぱく質 4.5g、脂質 2.4g、炭水化物 13.3g[糖質 9.8g、食物繊維 3.5g]、食塩相当量 0.7g、カリウム 260mg
詳しく見る
閉じる
3
野菜と豆の具だくさん
かぼちゃのポタージュ
かぼちゃの甘みとほくほくした食感を堪能できる一品。野菜だしがかぼちゃの甘みを引き立てます。
原材料名・アレルギー表示・
栄養成分表示
[原材料名]
野菜(かぼちゃ、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、グリーンピース、セロリ)、かぼちゃピューレー(国内製造)、赤いんげん豆、濃縮にんじん、牛乳、砂糖、野菜だし、油脂調整粉末、コーンスターチ、大豆油、食塩、香辛料、(一部に乳成分・大豆を含む)
[アレルギー物質(特定原材料とそれに準ずるもの)]
乳成分、大豆
[栄養成分表示(1袋/140g当たり)]
エネルギー 77kcal、たんぱく質 2.1g、脂質 1.8g、炭水化物 14.1g[糖質 11.9g、食物繊維 2.2g]、食塩相当量 0.6g、カリウム 320mg
詳しく見る
閉じる
4
野菜と豆の具だくさん
トマトのミネストローネ
7種の野菜と赤いんげん豆を煮込みました。野菜だしでトマトの酸味を抑え、まろやかな味わいに。
原材料名・アレルギー表示・
栄養成分表示
[原材料名]
野菜(キャベツ(国産)、たまねぎ(国産)、じゃがいも、にんじん、いんげん、セロリ)、トマトペースト、赤いんげん豆、チキンブイヨン、野菜だし、ミックス野菜ソテー、ぶどう糖、大豆油、コーンスターチ、ドライトマト、食塩、香辛料、(一部に乳成分・大豆・鶏肉を含む)
[アレルギー物質(特定原材料とそれに準ずるもの)]
乳成分、大豆、鶏肉
[栄養成分表示(1袋/140g当たり)]
エネルギー 63kcal、たんぱく質 2.0g、脂質 1.4g、炭水化物 11.6g[糖質 9.5g、食物繊維 2.1g]、食塩相当量 0.7g、カリウム 310mg
詳しく見る
閉じる
1
具材を手間ひまかけて煮込み、 柔らかな食感に仕上げています。
じっくり時間をかけて豆や野菜を煮込み、素材の豊かな風味と柔らかい歯ごたえを追及しました。また、具材の食感を楽しめるよう、野菜のカットや大きさにもこだわりました。手軽に野菜を摂りたい時の一品や、パンやご飯のおかずとしてぜひお役立てください。
詳しく見る
閉じる
2
「野菜だし」で野菜本来の味を より感じられるように。
野菜や豆が持つ本来のおいしさを最大限引き出すためにたどり着いたのがカゴメ独自の「野菜だし」です。
野菜の優しい甘みやコクが詰まったこの贅沢なだしを、ポタージュの具材と合わせることで、それぞれの野菜や豆の奥深い味をバランスよく引き出してくれます。
「野菜だし」を動画でご紹介。
詳しく見る
閉じる
3
塩分やカロリーにも配慮した ヘルシー設計です。
「野菜のカゴメ」ならではのおいしさにこだわり、数ある素材の中から選んだ野菜や豆をふんだんに使用しました。その味を最大限に引き出すため、ブイヨンやバター、乳の使用を最低限に。また、1食当たりの塩分を1g以下に抑えました。
カロリーも100kcal以下とヘルシーです。野菜の旨みや風味を味わっていただけます。
詳しく見る
閉じる
袋(パウチ)の封を切らずに、そのまま熱湯の中に入れ、2~3分沸騰させ、お皿などに移してお召し上がりください。
袋(パウチ)のままよく振って必ず深めの容器に移し替え、ラップをかけて温めてください。軽くかき混ぜてからお召し上がりください。
やけどに注意
●開封時や、容器に移す時には、熱くなった中身がはねることがありますのでご注意ください。
●電子レンジ加熱時に、ラップを取る際には顔を近づけないでください。
この商品とよく一緒に購入されている商品をご紹介します。