タラの「つぶより野菜」仕立てジュースと野菜だしの旨みでタラのおいしさアップ!

タラの「つぶより野菜」仕立て

調理時間

約20分

1人あたり

エネルギー 145kcal
塩分    1.5g
野菜相当量 125g

材料 (2人分)

  • カゴメ「つぶより野菜」(195g)・・・1本
  • カゴメ「こだわりの野菜だし」・・・1本
  • 生タラ・・・2切れ(180g)
  • はくさい・・・100g
  • しめじ・・・50g
  • 水・・・1/3カップ
  • 酒・・・大さじ2
  • [A]
    しょう油・・・小さじ1弱
    こしょう・・・少々
  • イタリアンパセリ・・・適宜

作り方

  1. 生タラは紙タオルで水けを拭き取り、2〜3つに切る。
  2. はくさいの軸は5㎝長さ、1㎝幅の短冊に切る。葉はざく切りにする。しめじは石づきを切り、小房に分ける。
  3. 鍋に(2)の野菜を入れ、「こだわりの野菜だし」・水・酒を合わせて火にかけ、煮立ったら「つぶより野菜」・生タラ・Aを入れる。沸騰したら中火にし、10分ほど煮る。
  4. 器に盛り、お好みでイタリアンパセリを添える。

調理アドバイス

粉チーズをかけてもおいしく召し上がれます。

このレシピで使っている商品のご紹介

  • つぶより野菜(野菜ジュース)

    1本に1日分の国産野菜350g分を使用。
    飲むたびに野菜の存在感が感じられる新しい野菜ジュース。

    ※出典:「健康日本21」
    野菜飲料は原料野菜の全成分を含むものではありませんが、不足しがちな野菜を補うためにお役立てください。
  • こだわりの野菜だし

    溶かす、混ぜる、振りかける。いつものお料理が、野菜の旨味でワンランクアップ!野菜だけの旨味を閉じ込めた、使いやすい〈粉末〉タイプの野菜だし。

一覧へ戻る