鮭と野菜の豆乳みそスープ管理栄養士のとっておきレシピ

鮭と野菜の豆乳みそスープ

毎日のおみそ汁に、加えるだけで味が深まる野菜だし。

ここではそこに、鍋のスープとしても人気の高い豆乳を加えた新メニュー「豆乳みそスープ」はいかがでしょうか?


秋に旬を迎える鮭と、根菜やきのこを使って、寒い季節に味わい深い、おかずになるご馳走スープ。ちょっとした鍋感覚もお楽しみいただけます。


具材の美味しさを引き出す野菜だし。毎日のおみそ汁や冬の鍋料理にちょっとひと手間、オリジナルのスープアレンジをお楽しみください。

調理時間

約15分

1人あたり

エネルギー 200kcal / 塩分 2.1g / 野菜相当量 79g

材料 (2人分)

  • 生鮭・・・2切れ(200g)
  • しめじ・・・1/2パック(60g)
  • 大根・・・50g
  • ごぼう・・・1/4本(50g)
  • 豆乳(無調整)・・・100ml
  • みそ・・・大さじ1
  • こだわりの野菜だし(粉末)・・・1本(8g)
  • 水・・・300ml
  • こねぎ(小口切り)・・・少々

作り方

  1. 鮭は一口大に切る。しめじは小房に分け、大根はいちょう切り、ごぼうは斜め薄切りにする。
  2. 鍋に水とこだわりの野菜だしを入れる。
    野菜を入れてひと煮立ちさせる。
  3. 鮭を加えてフタをし、中火で5分程煮込む。
  4. 火を止め、みそ、豆乳を加えたら出来上がり。
    器に盛り、こねぎを散らす。
  5. *みそと豆乳の中に野菜だしを入れて味に深みをプラス!

このレシピで使っている商品のご紹介

  • こだわりの野菜だし

    溶かす、混ぜる、振りかける。いつものお料理が、野菜の旨味でワンランクアップ!野菜だけの旨味を閉じ込めた、使いやすい〈粉末〉タイプの野菜だし。

一覧へ戻る