具だくさん野菜と鶏肉のズッパちょっと贅沢 シェフのスペシャリテ

具だくさん野菜と鶏肉のズッパ

「ズッパ」とはイタリア語でスープのことを指しますが、“浸す”という意味があり、ズッパと呼ぶメニューには必ずトーストか固くなったパンを添え、スープに浸して食べる習慣があります。


鶏肉や野菜から旨味が出ますが、本来はブイヨンを加えることで味わいにコクを与えます。


ここでは野菜だしを加えることで、具材の野菜の旨味と複雑に響き合い、レストラン仕様のスープに仕上がります。

調理時間

約30分

1人あたり

エネルギー 387kcal / 塩分 1.7g / 野菜相当量 126g

材料 (2人分)

  • 鶏もも肉・・・120g
  • ベーコン・・・30g
  • にんにく・・・1/2片(5g)
  • 玉ねぎ・・・1/4個(50g)
  • 大根・・・80g
  • トマト・・・1/2個(75g)
  • エリンギ・・・1/2パック(50g)
  • 薄力粉・・・大さじ1
  • オリーブ油・・・大さじ1・1/2
  • オレガノ・・・少々
  • 白ワイン・・・大さじ1
  • 水・・・300ml
  • こだわりの野菜だし(粉末)・・・1本(8g)
  • 塩・・・少々
  • こしょう・・・少々
  • パルメザンチーズ・・・適量
  • エキストラバージンオリーブ油・・・適量
  • パセリ(みじん切り)・・・少々
  • バゲット(1cm厚さ)・・・6切れ

作り方

  1. 鶏肉はひと口大に切る。にんにくはスライスする。
    玉ねぎ、大根、トマト、エリンギ、ベーコンは大きめのダイス型に切る。
  2. 熱した鍋にオリーブ油を入れ、①のベーコン、塩、こしょうをし、薄力粉をまぶした鶏肉を加え炒め、鶏肉に焼き色が付いたら、にんにく、玉ねぎを加え、蓋をして中火で加熱する。
  3. 玉ねぎがしんなりとしたら蓋を取り、オレガノ、白ワインを加え、アルコールを飛ばし、①の大根、トマト、エリンギを加えて焦がさないように炒める。
  4. ③に水、こだわりの野菜だしを加え、煮込む。
  5. 塩、こしょうで味を調え、パルメザンチーズ、エキストラバージンオリーブ油を加えてかき混ぜ、皿に盛り付けパセリをふる。
    トーストしたバゲットを添える。

このレシピで使っている商品のご紹介

  • こだわりの野菜だし

    溶かす、混ぜる、振りかける。いつものお料理が、野菜の旨味でワンランクアップ!野菜だけの旨味を閉じ込めた、使いやすい〈粉末〉タイプの野菜だし。

一覧へ戻る