牡蠣と野菜のアヒージョちょっと贅沢 シェフのスペシャリテ

牡蠣と野菜のアヒージョ

にんにくの風味が特徴の「アヒージョ」は、魚介や野菜の旨味が溶け込んだオリーブ油を、トーストしたパンにつけて楽しむ、スペインの代表的な料理です。


野菜だしを加えることにより、旨味の相乗効果で美味しいアヒージョがつくれますので、ぜひとも一度お試しを。


アヒージョには“小さなにんにく”という意味があり、美味しくつくるポイントはにんにくの炒め方にあり! 鍋を火にかける前に、オリーブ油とにんにくを加え、中火でじっくり炒めて香りや旨味を、しっかりオリーブ油に移しましょう。

調理時間

約25分

1人あたり

エネルギー 427kcal / 塩分 2.2g / 野菜相当量 159g

材料 (2人分)

  • カキ(むき身)・・・200g
  • 長ねぎ・・・1/4本(40g)
  • かぶ・・・中1個(100g)
  • ブロッコリー・・・3房(60g)
  • マッシュルーム・・・1/2パック(50g)
  • ミニトマト・・・8個
  • にんにく・・・1片(10g)
  • 赤唐辛子(乾)・・・1本
  • 白ワイン・・・大さじ3
  • こだわりの野菜だし(粉末)・・・1本(8g)
  • オリーブ油・・・大さじ5
  • バゲット(1cm厚さ)・・・6切れ

作り方

  1. カキは洗い水気を取っておく。
    長ねぎは2cmの長さに切り分け、かぶは皮を剥いて8等分のくし切りにする。
    ブロッコリーは小房に切り分け、マッシュルームは半分に割る。
    にんにくは薄切りにする。
  2. 鍋にオリーブ油、にんにく、唐辛子を入れ弱火でじっくりと炒め、にんにくに色が付き始めたら①の野菜とミニトマトを加えて炒め、香りを立たせる。
  3. カキを加えてサッと炒め、白ワインをふり、こだわりの野菜だしを加えて煮る。
  4. 具材に火が入ったら、トーストしたバゲットを添える。

このレシピで使っている商品のご紹介

  • こだわりの野菜だし

    溶かす、混ぜる、振りかける。いつものお料理が、野菜の旨味でワンランクアップ!野菜だけの旨味を閉じ込めた、使いやすい〈粉末〉タイプの野菜だし。

一覧へ戻る