夏野菜とエビの冷製パスタちょっと贅沢 シェフのスペシャリテ

夏野菜とエビの冷製パスタ

暑さで食欲がなくなる夏、さっぱり食べられる冷製パスタは、食卓の人気者。


トマトソースを使ったものが一般的ですが、野菜だしがあれば、野菜のうま味を活かしたオイル系のパスタソースが簡単に美味しく作れます。


彩り鮮やかな夏野菜を組み合わせることで見た目も華やかな料理に仕上がります。

調理時間

約30分

1人あたり

エネルギー 573kcal / 塩分 2.4g / 野菜相当量 112g

材料 (2人分)

  • 黄パプリカ・・・60g
  • ミニトマト・・・6個
  • きゅうり・・・60g
  • アボカド・・・60g
  • えび(ゆでたもの)・・・60g
  • 紫玉ねぎ・・・40g
  • スパゲッティ 細め・・・160g
  • にんにく・・・適量
  • オリーブ油・・・40g
  • レモン汁・・・10g
  • こだわりの野菜だし(粉末)・・・1本(8g)
  • パセリ(みじん切り)・・・適量
  • 塩・・・適量
  • こしょう・・・少々

作り方

  1. 黄パプリカ、きゅうり、アボカド、1cm角に切る。
    ミニトマトは縦4分割に切り、紫たまねぎは薄くスライスし、塩で軽くもみ、水にさらして水気を切っておく。
  2. パスタは少し柔らかめに茹で、冷水でしめてキッチンペーパーで水分をよく取りボウルに入れてオリーブ油、塩をまぶして混ぜておく。
  3. 大きめのボウルににんにくの断面をこすりつけ、レモン汁と野菜だし粉末を加えよく混ぜ合わせ、オリーブ油を加えてさっと混ぜ合わせる。
  4. ③に①の野菜、ボイルむきえび、パセリ、塩、こしょうを加えサッと混ぜ合わせる。
  5. ④に②を加え和える。皿に盛り付け、パセリをふる。
  6. *パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。

このレシピで使っている商品のご紹介

  • こだわりの野菜だし

    溶かす、混ぜる、振りかける。いつものお料理が、野菜の旨味でワンランクアップ!野菜だけの旨味を閉じ込めた、使いやすい〈粉末〉タイプの野菜だし。

一覧へ戻る