だしまで美味しい!夏野菜のぶっかけそうめん管理栄養士のとっておきレシピ

だしまで美味しい!夏野菜のぶっかけそうめん

彩りも鮮やかな夏野菜をのせたそうめんを、野菜だしでさっぱりいただくメニューです。


つるつるっと喉ごしもよく、食欲がない日にもピッタリ!


お好みでごまやレモン汁をかければ、より一層爽やかで風味豊かな一皿に。

調理時間

約20分

1人あたり

エネルギー 515kcal / 塩分 4.7g / 野菜相当量 62g

材料 (2人分)

  • 豚肉(しゃぶしゃぶ用)・・・100g
  • なす・・・1/2本
  • ズッキーニ・・・1/4本
  • 黄パプリカ・・・1/4個
  • ミニトマト・・・2個
  • こだわりの野菜だし(粉末)・・・1本(8g)
  • 水・・・100ml
  • そうめん(乾麺)・・・4束
  • 白ごま・・・小さじ1
  • レモン汁・・・少々
  • ごま油・・・少々

作り方

  1. 野菜だしと水を混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。
  2. 豚肉は塩・酒(分量外)を入れた湯でゆでておく。
    なす、ズッキーニ、パプリカは食べやすい大きさに切りミニトマトとともに、油(分量外)を入れたフライパンでさっと揚げ焼きにする。
  3. 茹でたそうめんを皿に盛り、②を盛り付ける。
    ①をかけ、いりごまを散らす。
    レモン汁とごま油を一振り掛けたらできあがり!
  4. *野菜はお好みのものを使用ください。オクラやカボチャもおすすめです!

このレシピで使っている商品のご紹介

  • こだわりの野菜だし

    溶かす、混ぜる、振りかける。いつものお料理が、野菜の旨味でワンランクアップ!野菜だけの旨味を閉じ込めた、使いやすい〈粉末〉タイプの野菜だし。

一覧へ戻る