一本でもにんじんしりしり管理栄養士のとっておきレシピ

一本でもにんじんしりしり

にんじんが1本あればあっという間に完成!

「あと一品欲しいな」という時にオススメしたいメニューです。


野菜だしを加えることで、おいしさが加わるだけでなく、やさしくほっとする味に仕上がります。


そもそも「しりしり」は沖縄の郷土料理、シンプルながら彩りも鮮やかで、暑い季節に似合います。朝のトーストにのせても絶品。

調理時間

約10分

1人あたり

エネルギー 111kcal / 塩分 1.1g / 野菜相当量 67g

材料 (3人分)

  • にんじん・・・1本
  • ツナ缶・・・小1缶
  • しょうゆ・・・小さじ1
  • 本みりん・・・小さじ1
  • こだわりの野菜だし(粉末)・・・1本(8g)
  • サラダ油・・・小さじ1

作り方

  1. にんじんは千切りにする。ツナは軽く油をきっておく。
  2. フライパンに油を熱し、にんじんを炒める。
    全体がなじんだら、ツナ、しょうゆ、みりん、野菜だしを加える。
  3. 汁気がなくなるまで全体を煮絡めたら出来上がり!

このレシピで使っている商品のご紹介

  • こだわりの野菜だし

    溶かす、混ぜる、振りかける。いつものお料理が、野菜の旨味でワンランクアップ!野菜だけの旨味を閉じ込めた、使いやすい〈粉末〉タイプの野菜だし。

一覧へ戻る