チャーハン管理栄養士のとっておきレシピ

チャーハン

余ったごはんや保存しているごはんがあったら、ぜひお試しいただきたい、振りかけて炒めるだけの野菜だしのチャーハン。


いつもの炒飯の作り方で、卵とご飯を炒める前に、具材に野菜だしを振りかけて炒めるだけで、具材のうま味と味わいに深みが加わります。きっとみんなが大好きな美味しさです。

調理時間

約15分

1人あたり

エネルギー 382kcal / 塩分 1.4g / 野菜相当量 4g

材料 (2人分)

  • ごはん・・・300g
  • 長ねぎ・・・1/2本
  • ハム(チャーシュー)・・・2枚
  • 卵・・・1個
  • ごま油・・・大さじ1
  • こだわりの野菜だし(粉末)・・・1本(8g)
  • 小ねぎ(小口切り)・・・少々

作り方

  1. 長ねぎはみじん切り、ハムは1cm幅に切る。
  2. フライパンにごま油を熱し、ハム、長ネギを炒める。しんなりとしてきたら野菜だしを加え、なじませるように炒める。
  3. ②を端に寄せ、空いた部分に溶いた卵を入れなじませる。半熟程度になったらその上にご飯を加えて炒め、さらに全体を炒め合わせる。皿に盛り、小ねぎを散らしたら出来上がり!

このレシピで使っている商品のご紹介

  • こだわりの野菜だし

    溶かす、混ぜる、振りかける。いつものお料理が、野菜の旨味でワンランクアップ!野菜だけの旨味を閉じ込めた、使いやすい〈粉末〉タイプの野菜だし。

一覧へ戻る