旬の野菜と野菜だしのスープちょっと贅沢 シェフのスペシャリテ

旬の野菜と野菜だしのスープ

野菜だしは野菜本来の甘みや旨味を引き出す力があるため、茹でた旬の野菜と合わせるだけで、レストランで提供されるような味わい深いスープに仕上げることができます。


ここでは旬の野菜のそれぞれの風味を楽しんでいただくため、野菜は別途茹でた上で、最後に野菜だしのスープと合わせました。


野菜だし粉末で作ったスープで野菜を茹でていただくと、野菜もスープも一体感のある味わいとなり、また違ったおいしさに仕上がります。ぜひこちらもお試しください。

調理時間

約15分

1人あたり

エネルギー 54kcal / 塩分 0.8g / 野菜相当量 54g

材料 (2人分)

  • ズッキーニ・・・20g
  • スナップエンドウ・・・20g
  • さやいんげん・・・20g
  • アスパラガス・・・20g
  • 枝豆・・・20g
  • こだわりの野菜だし(粉末)・・・1本(8g)
  • 水・・・300ml
  • オリーブ油・・・適量

作り方

  1. 野菜は1cm角に切り、それぞれ茹でるか蒸しておく。
  2. 野菜だしを沸騰している湯に溶かす。
  3. スープ皿に①の野菜を盛り付け、②の野菜だしスープを注ぐ。オリーブ油を数滴たらす。
  4. *オリーブ油はエクストラバージンオリーブ油をご使用いただくことで、より風味良く仕上げることができます。

このレシピで使っている商品のご紹介

  • こだわりの野菜だし

    溶かす、混ぜる、振りかける。いつものお料理が、野菜の旨味でワンランクアップ!野菜だけの旨味を閉じ込めた、使いやすい〈粉末〉タイプの野菜だし。

一覧へ戻る