ツナじゃが「つぶより野菜」煮「つぶより野菜」は味噌との相性も抜群!

ツナじゃが「つぶより野菜」煮

調理時間

約25分

1人あたり

エネルギー 174kcal
塩分    1.3g
野菜使用量 152g

材料 (2人分)

  • カゴメ「つぶより野菜」(195g)・・・1本
  • ツナ水煮缶(小)・・・1缶
  • じゃがいも・・・2個
  • にんにく・・・1かけ
  • サラダ油・・・大さじ1/2
  • 唐辛子・・・小1本
  • 水・・・1カップ
  • 顆粒スープの素(洋風)・・・小さじ2/3
  • 味噌・・・大さじ1/2
  • こしょう・・・適量

作り方

  1. じゃがいもは2cm幅のいちょう切りにして水にさらす。にんにくは粗みじん切りにする。
  2. 鍋にサラダ油を中火で熱し、にんにくを炒め、香りが立ったら唐辛子と水けをきったじゃがいもを加えて炒める。
  3. 水、顆粒スープの素(洋風)を加え、煮立ったら弱火にしてじゃがいもが柔らかくなるまで10分ほど煮る。
  4. 「つぶより野菜」、ツナ(缶汁ごと)、味噌、こしょうを入れ中火で汁けが少なくなるまで時々混ぜながら3〜4分煮る。

このレシピで使っている商品のご紹介

  • つぶより野菜(野菜ジュース)

    1本に1日分の国産野菜350g分を使用。
    飲むたびに野菜の存在感が感じられる新しい野菜ジュース。

    ※出典:「健康日本21」
    野菜飲料は原料野菜の全成分を含むものではありませんが、不足しがちな野菜を補うためにお役立てください。
一覧へ戻る