「まるごと大豆」のピリ辛スープ「まるごと大豆」のまろやかさと豆板醤の辛さが好相性

「まるごと大豆」のピリ辛スープ

調理時間

約25分

1人あたり

エネルギー 161kcal
塩分    1.2g
野菜使用量 61g

材料 (2人分)

  • カゴメ「まるごと大豆」(100ml)・・・2パック
  • 豚ひき肉・・・80g
  • ねぎ・・・1/4本
  • にら・・・20g
  • もやし・・・50g
  • ごま油・・・大さじ1/2
  • [A]
    味噌・・・大さじ1/2
    砂糖・・・大さじ2/3
    しょう油・・・小さじ1
    酒・・・大さじ1/2
  • [B]
    にんにく・・・1/2かけ(みじん切り)
    しょうが・・・大1/2かけ(みじん切り)
    ねぎ・・・5cm(みじん切り)

  • 豆板醤・・・小さじ1/2〜1
  • 水・・・ 1・1/2カップ
  • 顆粒チキンスープの素(中国風)・・・小さじ1/4

作り方

  1. ねぎは斜め薄切り、にらは3cm幅に切る。もやしは根をとる。
  2. 「まるごと大豆」と[A]を混ぜ合わせておく。
  3. 鍋にごま油を熱し、[B]を入れ炒め、香りが出たら豚ひき肉を加える。豚ひき肉がポロポロになったら豆板醤を加え炒める。水、顆粒チキンスープの素(中国風)を加える。
  4. 沸騰したら(2) を加え、再び沸騰したら弱火で2〜3分煮る。(1)の野菜を入れ2〜3分煮て器に盛る。
    ※お好みでラー油を加えてもおいしく召し上がれます。

このレシピで使っている商品のご紹介

  • まるごと大豆(大豆飲料)

    豆乳では取り除かれる「おから」の成分まで、大豆をまるごと※1 使いました。
    食物繊維は豆乳の約10倍※2、コレステロールゼロ。

    ※1 大豆を加工する過程でうす皮はむけてしまいます。
    ※2 日本食品標準成分表2020「豆乳」比
一覧へ戻る