「冬しぼり」ごはん

「冬しぼり」ごはん

調理時間

約15分(炊飯時間を除く)

1人あたり

エネルギー 339kcal
塩分    1.4g
野菜使用量 113.5g

動画で作り方を見る

※このコンテンツは料理の作業音が流れます ※動画はYoutube上で再生しております

材料 (4人分)

  • カゴメ「冬しぼり」(160g)・・・1缶
  • 米・・・2カップ
  • 塩・・・小さじ 1
  • こしょう・・・少々
  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • ほうれん草・・・100g
  • 塩・・・適宜
  • ツナ缶・・・80g(固まりなら60g)
  • サラダ油・・・小さじ1~2

作り方

  1. 米は洗ってざるに30分ほど上げておく。
  2. 炊飯器に米と「冬しぼり」を入れ 2合の目盛りまで水(分量外)を加える。塩、こしょうをして炊く。
  3. 玉ねぎは薄切りにして長さを半分に切る。ほうれん草は塩を加えた湯で茹でて水に取り、水けをきって2cm長さに切る。ツナは缶汁をきって粗くほぐす。
  4. フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎを入れ炒め、透き通ったらほうれん草とツナを加え炒め、炊き上がった(2)に加え混ぜる。

このレシピで使っている商品のご紹介

  • 冬しぼり(にんじんジュース)

    2017年より、甘み豊かな「ほれぼれ」に高β-カロテンにんじん「冬あかり」を20%配合した新ブレンドに。寒さに栄養を蓄えた旬の素材を大切にしぼってお届けします。

一覧へ戻る