「まるごと大豆」がゆ

「まるごと大豆」がゆ

調理時間

約20分

1人あたり

エネルギー 216kcal
塩分    0.5g
野菜使用量 106.3g

動画で作り方を見る

※このコンテンツは料理の作業音が流れます ※動画はYoutube上で再生しております

材料 (2人分)

  • カゴメ「まるごと大豆」(100ml)・・・2パック
  • 鶏むね肉・・・40g
  • [下味]
    酒・・・小さじ1
    塩・・・少々
  • 小松菜・・・1/2束(約100g)
  • ねぎ・・・1/4本
  • ごま油・・・大さじ1
  • しょうが・・・1/2かけ
  • [スープ]
    湯・・・1・1/2カップ
    顆粒チキンスープの素(中国風)・・・小さじ1/2
  • ご飯・・・150g
  • ザーサイ・ラー油・・・各適宜

作り方

  1. 鶏むね肉は細切りにして、[下味]につけ、もみ込む。
  2. 小松菜は小口切り、ねぎは粗みじん切りにする。
  3. フライパンにごま油を熱し、ねぎ、(1)を入れ、肉の色が変わったら、おろしたしょうが、小松菜を入れさっと炒める。
  4. [スープ]を加え沸騰したら、ご飯を加えほぐし、時々混ぜながら2~3分中火で煮る。
  5. 「まるごと大豆」を加え、ひと煮立ちさせる。お好みでザーサイのみじん切り、ラー油などを添える。

このレシピで使っている商品のご紹介

  • まるごと大豆(大豆飲料)

    豆乳では取り除かれる「おから」の成分まで、大豆をまるごと※1 使いました。
    食物繊維は豆乳の約10倍※2、コレステロールゼロ。

    ※1 大豆を加工する過程でうす皮はむけてしまいます。
    ※2 日本食品標準成分表2020「豆乳」比
一覧へ戻る