【200箱限定】追加販売いたします!

農園応援 応援したい農園に出会いました。

農園応援 応援したい農園に出会いました。

たくさんの応援ありがとうございました!
ご好評につき北海道旭川いちご「瑞の香」は
販売終了いたしました。

実際に、野中剛さんの北海道旭川いちご『瑞の香』を食べていただいた方から応援メッセージをいただきました!

いつも温かいご意見・ご感想を
ありがとうございます。

北海道旭川市 野中 剛さんの農園から、北海道で初めて個人で品種登録を実現した四季成りいちご『瑞の香』

農家の高齢化が進む北海道旭川市。
“若手生産者で旭川の農業を元気にしたい”と、個人で品種改良に取組み、
ついに品種登録まで成し遂げた野中剛さん。
日本で他にはない品種、四季成りいちご『瑞の香』を栽培しています。

口の中でとろけるような滑らかな食感。
目にも美しい鮮やかな紅色と華やかな香り。
溢れ出す甘い果汁が食べた人を幸せ気分で満たすいちごです。

一年のうちで最も美味しく色づく、わずかな時期を見計らって、
200箱限定で農園から直送します。

農園応援『北海道旭川いちご「瑞の香」』MOVIE

農園応援『北海道旭川いちご「瑞の香」』MOVIE

商品の詳しい情報はこちら

農園メッセージ

一年中おいしく新鮮ないちごをつくりたい。

一年中おいしく新鮮ないちごをつくりたい。

旭川の米農家の三代目に生まれた私がいちご栽培を始めたのは、米づくりの農閑期にも何かやってみたいと思ったのがきっかけでした。いちご栽培の成果が少しずつ実り始めた頃、ウェディングケーキ用に私のいちごを仕入れてくださっていたホテルの結婚式場の方から言われたある一言が、私の心を大きく揺さぶりました。
「結婚式は四季を問わず一年中ある。だからケーキ用のいちごも一年中あればいいのに…」。確かに結婚する二人にとって“初めての共同作業”といわれるウェディングケーキ入刀はとっても大切な儀式。そんな幸福への門出を、目に美しく食べておいしい特別ないちごで祝福したい。そうした想いから、一年中おいしく実る四季成りいちごづくりへの挑戦が始まったのです。

幸せを願って娘の名前から一文字を冠した『瑞の香』

幸せを願って娘の名前から一文字を冠した『瑞の香』

通常のいちごは一年で一度だけ実る‘一季成り’いちご。私が目指したのは、一年365日、季節を問わず実をつける‘四季成り’いちごです。最初は栽培法を工夫していろいろチャレンジしてみました。しかしどうしてもうまくいかない。“これはもう、新しい品種をつくるしかない”。そう思い立って研究を重ね、品種登録までに実に6年もの歳月をかけてようやく誕生したのが『瑞の香』です。
旭川が瑞穂の地であること、一年中瑞々しいいちごであること、さらに幸せを運ぶいちごになることを願って、私の長女の名前「瑞稀(みずき)」からの一文字を冠して、そのいちごに『瑞の香』と命名しました。私にとってはまさに手塩にかけて育て上げた、何よりも大切な箱入り娘のような存在になりました。

華やかな香り、滑らかな食感、麗しのすらっと美人。

華やかな香り、滑らかな食感、麗しのすらっと美人。

あまり知られていないことですが、実はいちごはバラ科の植物。だからまず最初に香りを嗅いでいただきたい。華やかなバラのような香りがフワッと心地よく広がります。そして最大の特長は何と言っても、口の中でとろけるような滑らかな食感!
噛んだ瞬間にジュワッと甘い果汁が溢れ出します。デリケートな温度調整により、ゆっくり時間をかけて成熟させているので、みずみずしく、きれいな紅色に育ちます。これには旭川の気候の恩恵もあるかもしれません。 味だけではありません。見た目の美しさにもこだわりました。普通のいちごよりスリムで均整のとれた円錐形。私はこれを勝手に‘すらっと美人’と呼んでいます。ここまでくるともう「親バカ!」と言われそうですが、私が大切に育て上げた『瑞の香』、ぜひとも一度全国の皆さんにもご賞味いただきたいと思います。

商品の詳しい情報はこちら

応援メッセージ

一人で品種登録までやってしまう理知的な研究家。

一人で品種登録までやってしまう理知的な研究家。

独学で研究を重ね、品種登録までやってしまう野中さんの第一印象は、いちご農家というよりも、どちらかと言えば理知的な研究家。いちご栽培に一途に向き合う求道者のようなイメージでした。
私がいちごやその栽培法について一つ質問をすると、まさに立て板に水のごとく、スラスラと十以上の答えが返ってくる。その豊富な知識量にはとにかく驚きました。私もカゴメ社員として、これまで日本全国たくさんの農家の方々にお会いしてきましたが、野中さんのような理論派は初めてでした。後で知ったことですが、実は大学時代には機械系の技術者を目指していたとのこと。今もまさに農業系の技術者と言えそうな野中さんです。

いちごのように真っ赤に燃える『瑞の香』への熱い思い。

いちごのように真っ赤に燃える『瑞の香』への熱い思い。

しかしもっと驚いたのは、自分が研究し身につけた知識や栽培技術を、惜しげもなく人に教えてしまうという懐の広さ。旭川という厳冬の環境の中で就農者を増やすために、栽培の労働負担を減らす「高設栽培(地面より高い位置に棚を組む栽培法)」の研究にも余念がありません。そのために一日24時間、一年365日、日々いちごと向き合っている姿がとても印象的でした。
あとこれは余談ですが、野中さんと一緒に旭川のレストランに行ったときのこと。メニューのサラダに、何と野中さんの育てた『瑞の香』が使われていたのです。聞けば「シェフが友人なので、いちごの新しい楽しみ方を考えてもらった」とのこと。最初のクールな印象とは裏腹に、いちごに対してはどこまでも熱い方だったのです。

配送にまで徹底してこだわる完全主義者。

配送にまで徹底してこだわる完全主義者。

熱い思いはお客さまにも及びます。「繊細ないちごを最高の状態でお届けしたい」という思いから、野中さんは配送のために“ゆりかーご”を採用しています。ゆりかーごとは、やわらかいフィルム素材でいちごを一粒一粒やさしく包み込み、 宙吊り構造で輸送中の振動を緩和し、スレ傷を防止するために開発された、新しいいちご配送用容器のこと。
品種改良にはじまり、栽培、育成、そしてお客さまの手に届くまで、徹底してこだわりぬく完全主義者の野中さん。人の幸福を祝うために開発が始まった、旭川で生まれ育った“幸せをはこぶ”いちご『瑞の香』。私たちカゴメも全力で応援したいと思います。

実際に、野中剛さんの北海道旭川いちご『瑞の香』を食べていただいた方から応援メッセージをいただきました!

※お客様個人の感想です。

いつも温かいご意見・ご感想を
ありがとうございます。

北海道旭川市 野中 剛さんの農園から、北海道で初めて個人で品種登録を実現した四季成りいちご『瑞の香』

予約お申込み〆切/5月18日(木)
6月上旬頃、ご予約順にお届け

ご好評につき 北海道旭川いちご「瑞の香」は販売終了いたしました。

さぁ、ご一緒に、農園応援。

北海道旭川いちご「瑞の香」
470g(16~22粒)

北海道旭川いちご「瑞の香」
470g(16~22粒)

5,400円(税込)

応援して購入

▼ ▼ ▼ ご購入前に必ずお読みください ▼ ▼ ▼

  • ※「瑞の香」は、食べ頃を見計らって農園から直送します。商品受取後、お早めにお召し上がりください。
  • ※お届けの希望日はご指定いただけませんので、ご了承ください。
  • ※天候により予定したお届け時期が前後することがございます。

お支払い方法について

各種クレジットカード、後払い(郵便局・コンビニ・スマートフォン決済)、代金引換の中からお選びいただけます。
お支払いに関する手数料は無料です。

【クレジットカード】
ご利用いただけるカードは、VISA・MASTER・JCB・AMEX・ダイナースです。
※各クレジットカード会員規約に基づき、お客様ご指定の口座よりご利用代金を引落しいたします。
※カードに関する情報を確認させていただく場合がございますので、ご了承ください。
【後払い(郵便局・コンビニ・スマートフォン決済)】
商品到着後に払込み用紙を郵送いたします。
払込み用紙到着後、1週間以内にお振込みをお願いいたします。
※郵便局から現金でお支払いただくと、別途加算料金110円がかかります。
※初回お求めの方の後払い(郵便局・コンビニ・スマートフォン決済)のご利用金額は14,040円(税込)までです。
【代金引換】
商品代金は商品のお届け時のお支払いとなります。
※ご本人様以外へのお届けの場合、代金引換はご指定できません。

配送方法について

ヤマト運輸クール宅急便にてお届けいたします。

▲このページのトップへ