数量限定、福島の「特別な桃」を
しぼったジュース。
桃の名産地・福島で愛され続ける品種『あかつき』の、フルーティで濃密な甘みをお愉しみください。
数量限定、福島の「特別な桃」を
しぼったジュース。
桃の名産地・福島で愛され続ける品種『あかつき』の、フルーティで濃密な甘みをお愉しみください。
カゴメ「農園応援」福島あかつき桃ジュース編
カゴメ「農園応援」福島あかつき桃ジュース編
カゴメと一緒に、
希少な作物とその農園を
未来へ繋ぎませんか?
カゴメと一緒に、
希少な作物とその農園を
未来へ繋ぎませんか?
希少品種にかける農園の
想いと技術を、次世代へ。
希少品種にかける農園の
想いと技術を、次世代へ。
「農園応援」は、カゴメが日本全国を
歩き回って出会った
価値ある作物と農園を、
次世代にしっかりと
繋いでいくためのプロジェクト。
選定の基準は、未来へ残すべき
おいしくて希少な農作物を育てていることと、
農園を受け継いでいく側にも
確かな理由があることです。
農業が、大地に生きる人たちが、
もっともっと元気な国に。
「農園応援」さぁ、ご一緒に。
カゴメはこれからも、農家の皆様と
二人三脚で福島の桃生産を
盛り上げてまいります。
もぎたての果実をかじったような、
桃ならではの濃密な
甘みあふれる100%ジュース。
もぎたての果実を
かじったような、
桃ならではの濃密な
甘みあふれる
100%ジュース。
桃の名産地・福島の代表的な品種
「あかつき」を存分に堪能できる味わい。
桃の名産地・福島の
代表的な品種
「あかつき」を存分に
堪能できる味わい。
福島を代表する桃「あかつき」のおいしさを、少しでも広く長く、
皆様にも楽しんでいただきたい── 。
しかし桃は旬がとても短いため、青果のままではごくわずかな期間しか
味わうことができません。そこで、今年採れた旬の桃だけを
選りすぐり、ジュースにする計画が発足。
ついにこの「福島あかつき桃ジュース」の販売に至りました。
桃といえば完熟したとろけるような食感、
という方も多いと思いますが、実は『あかつき』は固めの肉質も特長。
地元の農家さんたちからは
「固めの桃をりんごみたいにむいて、かじりつくのもまた格別!」
という声が多く聞かれました。甘みが濃い「あかつき」には、
独特の美味しさがあるのだそう。
今回ジュースへ仕上げていくにあたって目指したのは、
そんな「あかつき」を生でかじったかのような濃厚な味わいを
再現すること。福島の桃農家さんたちとカゴメの想いが
100%詰まったストレートジュース、
数量限定での販売となります。
ぜひこの機会に「あかつき」の濃密な甘さをご体験ください。
福島を代表する桃「あかつき」のおいしさを、
少しでも広く長く、
皆様にも楽しんでいただきたい── 。
しかし桃は旬がとても短いため、
青果のままではごくわずかな期間しか
味わうことができません。
そこで、今年採れた旬の桃だけを
選りすぐり、ジュースにする計画が発足。
ついにこの「福島あかつき桃ジュース」の
販売に至りました。
桃といえば完熟したとろけるような食感、
という方も多いと思いますが、
実は『あかつき』は固めの肉質も特長。
地元の農家さんたちからは
「固めの桃をりんごみたいにむいて、
かじりつくのもまた格別!」
という声が多く聞かれました。
甘みが濃い「あかつき」には、
独特の美味しさがあるのだそう。
今回ジュースへ仕上げていくにあたって
目指したのは、
そんな「あかつき」を生でかじったかのような
濃厚な味わいを再現すること。
福島の桃農家さんたちとカゴメの想いが
100%詰まったストレートジュース、
数量限定での販売となります。
ぜひこの機会に「あかつき」の濃密な
甘さをご体験ください。
理想の桃を追い求める、
農家さんのこだわり。
福島が誇る「あかつき」の魅力とは
「白桃」と「白鳳」2つの高級品種を掛け合わせて生まれた桃「あかつき」。その貴重なおいしさを育てあげたいと、開発当初は全国的に栽培が試みられたものの、地域によって大きくならないなど、栽培が難しかったこの品種。ところが、福島では土壌や気候が非常に適していたのか栽培農家も生産量もどんどん増え、今では全国の『あかつき』生産量の半分以上を福島が占めるに至っています。
高い品質を支える、経験と努力
デリケートな果実で、手間ひまかけて育てられる桃。特に一年の内で忙しいのが、花が散った後の5月から夏の収穫期まで。1つの果実を大きく育てるために、養分がよく行き渡るよう果実を程よく間引く作業(=摘果)をしたり、気候を読んで水まきをしたりと、この時期の世話が一年間の収穫量と桃の味わいを大きく左右するのです。
太陽をたっぷり浴びて、甘く濃く育ちます
福島の『あかつき』は、袋をかけない無袋(むたい)栽培が一般的です。袋をかけない分、果実に太陽の光が直接当たり、夏に向かって“糖度”と“赤み”が増加。特有の濃密な甘みと、鮮やかな赤味を帯びた桃色をまとった『あかつき』に育つのです。無袋栽培には、虫がついたり、鳥に食われたりするリスクはありますが、何といっても太陽をたっぷり浴びて育った果実のおいしさは格別です。
理想の桃を追い求める、
農家さんのこだわり。
福島が誇る
「あかつき」の魅力とは
「白桃」と「白鳳」2つの高級品種を掛け合わせて生まれた桃「あかつき」。その貴重なおいしさを育てあげたいと、開発当初は全国的に栽培が試みられたものの、地域によって大きくならないなど、栽培が難しかったこの品種。ところが、福島では土壌や気候が非常に適していたのか栽培農家も生産量もどんどん増え、今では全国の『あかつき』生産量の半分以上を福島が占めるに至っています。
高い品質を支える、
経験と努力
デリケートな果実で、手間ひまかけて育てられる桃。特に一年の内で忙しいのが、花が散った後の5月から夏の収穫期まで。1つの果実を大きく育てるために、養分がよく行き渡るよう果実を程よく間引く作業(=摘果)をしたり、気候を読んで水まきをしたりと、この時期の世話が一年間の収穫量と桃の味わいを大きく左右するのです。
太陽をたっぷり浴びて、
甘く濃く育ちます
福島の『あかつき』は、袋をかけない無袋(むたい)栽培が一般的です。袋をかけない分、果実に太陽の光が直接当たり、夏に向かって“糖度”と“赤み”が増加。特有の濃密な甘みと、鮮やかな赤味を帯びた桃色をまとった『あかつき』に育つのです。無袋栽培には、虫がついたり、鳥に食われたりするリスクはありますが、何といっても太陽をたっぷり浴びて育った果実のおいしさは格別です。
地元農家さんと力を
合わせて
実現した企画
桃は、ただでさえ旬がとても短い果物。その上、特定の地域の希少な品種の桃だけでジュースを作りたいという今回の企画は、地元の桃農家さんたちのご協力なしには実現しませんでした。この感謝を、「おいしい桃ジュースを作り上げ、全国の皆様にお届けする」という形で少しでもお返しできればと思います。ようやく商品化が実った「福島あかつき桃ジュース」、ぜひご賞味ください。
桃は、ただでさえ旬がとても短い果物。その上、特定の地域の希少な品種の桃だけでジュースを作りたいという今回の企画は、地元の桃農家さんたちのご協力なしには実現しませんでした。この感謝を、「おいしい桃ジュースを作り上げ、全国の皆様にお届けする」という形で少しでもお返しできればと思います。ようやく商品化が実った「福島あかつき桃ジュース」、ぜひご賞味ください。
地元企業がデザインした
化粧箱は贈り物にもぴったり。
地元企業がデザインした
化粧箱は贈り物にもぴったり。
「福島あかつき桃ジュース」のこだわりは、パッケージにも。福島現地のデザイン会社に依頼し、福島の桃畑の風景をイメージした包装紙を採用しています。桃をりんごのようにカットをした果実をあしらい、固めの桃のイメージを表現。さらに18缶詰め合わせの化粧箱も、赤く色づき始めた『あかつき』の桃と、青々と茂った桃の葉っぱをモチーフに、たわわに実った旬の桃畑を訪れたような気分を楽しめるデザインに仕上がりました。桃の旬は大変短いですが、ジュースにすれば一缶一缶ゆっくり、じっくりお楽しみいただけます。ご自宅用としてはもとより、ご贈答用にもぜひともお役立ていただき、一人でも多くの方に福島の『あかつき』をご賞味いただくと共に、「農園応援」を通じて、私たちカゴメと一緒に福島の桃と農家さんたちを応援していただければ幸いです。
「福島あかつき桃ジュース」のこだわりは、パッケージにも。福島現地のデザイン会社に依頼し、福島の桃畑の風景をイメージした包装紙を採用しています。桃をりんごのようにカットをした果実をあしらい、固めの桃のイメージを表現。さらに18缶詰め合わせの化粧箱も、赤く色づき始めた『あかつき』の桃と、青々と茂った桃の葉っぱをモチーフに、たわわに実った旬の桃畑を訪れたような気分を楽しめるデザインに仕上がりました。桃の旬は大変短いですが、ジュースにすれば一缶一缶ゆっくり、じっくりお楽しみいただけます。ご自宅用としてはもとより、ご贈答用にもぜひともお役立ていただき、一人でも多くの方に福島の『あかつき』をご賞味いただくと共に、「農園応援」を通じて、私たちカゴメと一緒に福島の桃と農家さんたちを応援していただければ幸いです。
価値ある農園の応援は、
続けてこそ意味があるもの。
私たちが応援している
農園をご紹介します。
※多くの契約生産農家のうちのお一人です。
山形県上山市
「ゴールド ラ・フランス」
北海道余市町
「北海道余市トマトジュース」
北海道旭川市
「瑞の香(みずのか)」
山形県鶴岡市
「庄内砂丘メロン」
山形県置賜地区
「おきたま高徳りんご」
広島県尾道市瀬戸田町
「瀬戸田潮風しらぬい」
福島県伊達郡
「献上桃の郷 特秀あかつき」